NFT

【世界一分かりやすい】OpenSeaとは?使い方を徹底解説

こんにちは、たつやです。

このブログでは、仮想通貨やNFT、メタバースについての解説をしています。

たつや

OpenSeaでNFTを買ってみたいのですが、買い方が分かりません。
OpenSeaの使い方を教えてください!

以上のような、OpenSeaについての質問についてお答えします。

初めての方にとっては、分からないことがたくさんあると思いますが、この記事を参考にNFTを購入してみましょう!

OpenSeaは世界最大のNFTマーケットプライスです。

OpenSeaの使い方を理解して、OpenSeaを始めてみよう!

OpenSeaとは?

OpenSeaとは、世界で最も大きいNFTプラットフォームです。

from:https://opensea.io/
NFT徹底解説
【完全版】NFTについて、図を用いて、徹底解説!

続きを見る

もっと分かりやすく言うと、OpenSeaはNFTを売ったり、買ったりできる場所です!

有名な芸術家でなくとも、誰でも自分のデジタル作品を売ったり、買ったり出来ます!

現在NFTを売買している人の多くは、OpenSeaを使って取引をしています。

OpenSeaでは、さまざまなNFT作品が売られています。

from:https://opensea.io/

デジタルアートから音楽、仮想世界まで数多くのものが売られています。

OpenSeaの基本的な使い方

OpenSeaとは何か、がわかったところで、実際の使い方や、OpenSeaを使って稼ぐ方法について、見ていきましょう。

OpenSea基本的な用語解説

CryptoPunksを例にとって解説します。

https://opensea.io/collection/cryptopunks?search[sortAscending]=true&search[sortBy]=PRICE

「items」とは、「CryptoPunksの全部の作品数」の意味で、10.0Kは、10,000個作品があることを表しています。

「owners」とは、「所有者」の意味で、CryptoPunksの作品を何人が所有しているを表します。ここでは、3.3Kとなっているので、1人が何個かCryptoPunksの作品を所有していることがわかります。

「floor price」とは、「底値」を意味し、CryptoPunksの作品で一番安い価格のものが表示されます。ここでは、Crypto Punksの所有者が誰も売りに出していないため、表示がなくなっています。

「volume traded」とは、「総取引価格」を意味し、今まで取引された金額の合計が示されています。

OpenSeaのTOP画面の見方

まずは、先ほどの画像がOpenSeaのトップ画面になります。

from:https://opensea.io/

左側の「Explore」をクリックすると、色々なNFTを探すことが出来ます。

一方で、「Create」をクリックすると、自分のNFT作品を売ることが出来ます。

また右上のバーからも、NFTを探したり、売ったり出来ます。

Explore」→探す 「Stats」→ランキングや今買われた作品をみることが出来ます 「Resources」→OpenSeaについての会社情報やヘルプを見ることが出来ます 「Create」→自分のNFT作品を出品できます

右から2番目の人物アイコンは、自分のプロフィール画面に移動でき、その右のウォレットのマークは、クリックすると自分のウォレットに接続することが出来ます。

ウォレットとは、仮想通貨を保管しておく、デジタル上の財布のことです。多くの人が使っているのは、MetaMaskというアプリです。以下に、そのことについて解説しているので、わからない方は合わせてチェックしてみてください。

メタマスクの始め方(登録方法)、使い方を徹底解説

続きを見る

また、TOP画面下にスクロールすると、ランキングや流行りのNFT作品が表示されます。

Stats画面の見方

Stats画面では、現在のNFT作品の「Ranking」と、今現在行われている「Activity」を確認することが出来ます。

下の画像が、Rankingの画面で、期間別、カテゴリ別に表示することもできます。

https://opensea.io/rankings

また下の画像は、「Activity」の画面で、今現在購入された作品をリアルタイムで知ることが出来ます。

https://opensea.io/activity

NFT作品の取引画面の見方

購入したいNFT作品をクリックすると、以下のような画面になります。

https://opensea.io/assets/0x28472a58a490c5e09a238847f66a68a47cc76f0f/0

今回は、adidas Originals のNFTを例に見てみたいと思います。

まず、ページ上部の「owners」は、この作品の所有者数を表します。ここでは、20.9Kの人がこの作品を所有していることになります。

「30.0K total」は、この作品が30.0K個販売されていることを表します。NFT作品の場合、作品が一個のみ販売されることもあれば、複数販売されることもあります。

「13.1K views」は、この画面が見られた(表示された)回数を表し、「9.9K favorites」は、ハートが押された回数を表します。

その下の時計マークは、販売が終了する時間を表しています。

「Current price」は、現在の価格を表し、この例であれば、0.7488ETHであることを表します。

「Buy Now」をクリックすれば、今すぐ作品を購入することができ、「Make Offer」をクリックすれば、この作品の販売者(または所有者)に対して、オファーを出すことが出来ます。

「Buy Now」が表示されない作品は、売りに出されていない状態であることを示し、作品を購入するには、所有者に対して金額をオファーする必要があります。

「Price History」とは、作品の今までの価格の変動を見ることが出来ます。

下にスクロールすると、以下のような画面になります。

https://opensea.io/assets/0x28472a58a490c5e09a238847f66a68a47cc76f0f/0

「Listings」では、販売者(所有者)が、いくらでこの作品を売っても良いかという金額のリストです。ここでは複数の所有者が、さまざまな金額で作品を販売しています。

またOpenSeaでは、「List」(リストする)とは、作品の所有者が、その作品を販売することを意味します。OpenSeaでは、販売は、期間と金額を設定し、期間がすぎるごとに価格が落ちていく仕様になっています。

「Offers」では、誰がいくらでオファーしたのかを見ることが出来ます。

さらにその下にスクロールすると、以下のような画面になります。

https://opensea.io/assets/0x28472a58a490c5e09a238847f66a68a47cc76f0f/0

「Item Activity」では、作品の今までの取引記録を見ることが出来ます。

「Event」欄の、「Transfer」は、作品の所有権が移ったことを表し、「Sale」は、作品が売れたことを表します。多くの場合、「Transfer」と「Sale」は、セットで表示され、「作品が売れて、所有権が移った」ことを表します。

一番上の取引を例にとってみてみましょう。

https://opensea.io/assets/0x28472a58a490c5e09a238847f66a68a47cc76f0f/0

この例では、「一時間前(an hour ago)に、ColdCuzzoさん(From)から、Wreck11さん(To)に、0,745ETH(Unit Price)で一つ売れた」ことを表しています。

以上がOpenSeaの基本的な見方と使い方です。

OpenSeaで稼ぐ方法

転売が基本

NFTアートで稼ぐには、転売が基本となります。

転売というと、聞こえが悪いかもしれませんが、転売こそが、NFTアートの特徴とも言えるのです。

従来であれば、1人の作家が販売した作品を誰かが購入し、その作品を誰かに売った場合、その作品を製作者には、なんの利益も入りませんでした。

しかし、NFTの場合には、「ロイヤルティ」という仕組みがあり、作品が二次流通(転売)した場合には、作者の下に、取引された金額の数%が入ってきます。

この割合は、作品の販売時に作者が任意に設定することが出来ます。

そこで、NFTアートで稼ぐには、将来的に値段が上がりそうな作品を安いうちに(みんなに知られないうちに)購入し、値段が上がったら売るというのが基本となっています。

まとめ:OpenSeaを始めてみよう!

この記事では、OpenSeaの基本的な使い方について解説しました。

最初は、分からないことが多いと思いますが、実際にNFT作品を買ってみることで次第に理解が深まります!

実際にNFTを買ってみると作品に愛着が湧きます!

ぜひ、この記事を参考にして、NFT作品を買ってみてください!

※NFT購入については、自己判断でお願いします。

以下では、NFTの始め方について、詳しく解説しているので、一緒にチェックしてください!

【完全マニュアル】NFTの始め方を徹底解説【売り方、買い方も】

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たつや

2021年12月にブログを開始 | 3ヶ月目で収益化に成功 | 約半年で総収益100万円突破 | SEO上位記録 | ブログの始め方や暗号資産等の情報を発信

-NFT