こんにちは、タツヤです。
このブログでは、仮想通貨やNFTゲームの最新情報を解説しています。
今回は、PixelKingsというNFTゲームについて解説していきます。
PixelKingsは、最近サービスが開始されたNFTゲームです。
NFTゲームは早期に参入し、先行者利益を獲得することが大切なので、今のうちに参入することで先行者利益を獲得できる可能性があります。
ただ早期に参入する分、それだけリスクは大きくなるので注意してください。
ぜひ、この記事を参考にPixelKingsを始めるか検討してみてください!
※このブログでは、仮想通貨やNFTゲームの情報について、煽りなくリスクも解説しています。またこのブログは投資を推奨するものでございません。投資は自己責任ですので、ご自分でよく調べてから投資を行いましょう。
PixelKingsとは?

プロジェクト名称 | PixelKings |
トークン | $KNG |
チェーン | BSC |
コントラクトアドレス | 0x7444e37559a16c5c7337f41955Cd3BB04B28A114 |
正式リリース日 | 2022年第三四半期 |
対応機種 | PC,Android,iOS(予定) |
公式Twitter | https://twitter.com/pixelkingsio |
公式サイト | https://pixelkings.io/ |
PixelKingsは、タワーディフェンス型のNFTゲームです。
プレイヤーは、ヒーローというNFTキャラクターをマップ上に配置し、敵を倒すことで、仮想通貨KNGを稼ぐことができます。
PixelKingsは、Reward HuntersというNFTゲームプラットフォームが運営するゲームです。
ゲームのイメージは、以下の公式からの動画を見てみるとわかりやすいです。
まだ正式にゲームはリリースされておらず、現在はベータ版のみプレイ可能ですが、稼ぐことはできません。
ただ実際にベータ版をプレイしてみることで、ゲームのイメージが湧きやすいのでぜひプレイしてみることをおすすめします!
(こちらからプレイできます。)
また、現在KNGトークンのプレセールが行われており、PixelKingsの運営元のトークンRHTをステーキングすることで、KNGトークンを購入することができます。(プレセール、ステーキングについては後述)
対応機種は、先にPCとAndroidでリリースされ、その後iOSのリリースとなっています。
プロジェクトに信頼性に関しては、まだサービスが始まったばかりということで運営のKYC(本人確認)やCertiKの監査などが済んでいません。
ただPixelKingsは、Reward Huntersによって運営されているので、そこに関しては少しは信頼性が増します。
したがって、信頼性は「中」です。
ゲームの仕組み
基本的なゲームの流れ

PixelKingsは、タワーデフェンス型のゲームです。
プレイヤーは、区画に分けられたマップ上にヒーローを配置することで、その区画上の敵に攻撃することができます。
ヒーローは、マップ上にドロップするコインをタップして、収穫することでヒーローを出撃させるコインを貯めることができます。
ヒーローはさまざまなヒーローが存在し、50コインで出撃できるヒーローもいれば、100コインで出撃できるヒーローもいます。
最終的に敵を全て倒せば、ゴールとなります。
ヒーロー

ヒーローには、それぞれレア度とタイプが存在します。
レア度は以下のようになっており、下に行くほど、レア度が高くなります。
- COMMON
- UNCOMMON
- RARE
- EPIC
ヒーローのタイプは以下のようになっており、弓使いなどさまざまなヒーローが存在します。
- Shooter
- One Shoot
- Tank
- Explosive
- Miner
- Support
- Dragon
ゲームモード
ゲームモードには、PvEモードとPvPモードが実装される予定となっています。
PvEモードでは、コンピュータと戦うことができます。

PvPモードでは、リアルタイムで対人戦を行うことができます。

プレセールのステーキング方法

2022/06/06時点では、第一ラウンドのプレセールが行われています。
プレセールは、2ラウンドによって分けられたおり、その後にパブリックセールが行われる予定となっています。
第一ラウンドでは、第二ラウンドより少ないステーキング量ですみますが、第二ラウンドではヒーローがランダムで当たるボックスが手に入ります。
第一ラウンドの最低ステーキング量は、30,000RHTとなっており、2022/06/06時点で8000円ほどになります。
ステーキング方法は以下の方法で行うことができます。

詳しく解説していきます。
まず、仮想通貨を始めて購入するという方は、国内取引所の登録やウォレットの準備などを行う必要があります。
以下の記事を参考に、準備を進めてください!
-
【完全マニュアル】仮想通貨の始め方、購入方法を解説【初めての方向け】
続きを見る
国内取引所でビットコインを購入し、Bybitに送る
まずは、国内取引所でビットコインを購入し、海外取引所Bybitに送りましょう!
RHTトークンの購入に必要なBNBは国内取引所で購入することができず、また海外取引所では日本円によって直接入金できないため、国内取引所から海外取引所に仮想通貨を送る必要があります。
海外取引所は、手数料が安いBybitがおすすめです。
Bybitの登録はこちらから行うことができます。(3分で完了)
以下の記事でもBybitの登録方法、使い方を解説しています。
-
【手数料が一番安い】Bybit の登録方法、使い方を徹底解説
続きを見る
また、国内取引所から海外取引所に仮想通貨を送る方法については、以下の記事で解説しているので、Bybitの記事とあわせてチェックしてください!
-
【購入〜出金方法まで】コインチェックの使い方を徹底解説
続きを見る
-
【完全マニュアル】bitbankの登録方法、使い方を徹底解説【ビットバンク】
続きを見る
BybitでBNBを購入し、メタマスクに送る
次に、Bybitに送ったビットコインをBNBに替えましょう。
ビットコインとBNBは直接トレードすることができないため、ビットコイン→USDT→BNBという順番でトレードを行います。
Bybitでのトレード方法についても以下の記事で解説しているので、参考にしてください。
-
【手数料が一番安い】Bybit の登録方法、使い方を徹底解説
続きを見る
BybitでBNBを購入できたら、BNBをメタマスクに送りますが、まずはメタマスクにBNBが機能しているBSC(バイナンス)チェーンを追加する必要があります。
こちらの記事を参考に、メタマスクにBSCメインネットを追加してください!
追加できたら、メタマスクにBNBを送金します。
送金方法についても、上のBybitの記事で解説しているので、参考にしてください!
PancakeswapでBNBをRHTにスワップする
次に、Pancakeswapというサイトを用いて、BNBをRHTにスワップ(交換)します。
Pnacakeswapは、こちらから飛べます。
Pancakeswapに飛んだら、以下の画像のように交換元の通貨がBNBであることを確認して、交換先の通貨をタップします。

すると以下のような画面になるので、赤枠にRHTのコントラクトアドレスをコピー&ペーストします。
RHTコントラクトアドレス【0xf1018c71eebe32dd85012ad413bab6b940d0d51e】

以上が完了したら、実際にスワップを完了させましょう!
ステーキングを行う
次に、ステーキングサイトより、RHTをステーキングしましょう!
こちらにアクセスして、ウォレットを接続しましょう。

上のような画面になるので、白枠にステーキング量をを入力し、「Approve」をタップすることでステーキングを完了できます。
KNGを購入する
ステーキングを行い、プレセールが行われる日になったら、こちらにアクセスすることで、KNGを購入することができます。
KNGを購入する際は、BUSDという通貨で購入できます。(BUSDはBybitで購入できます)
まとめ
この記事では、PixelKingsについて概要、始め方、ステーキング参加方法について解説しました。
NFTゲームは早期に参入し、先行者利益を獲得することが重要なので、PixelKingsに今参入することで、先行者利益を狙うことができます。
ただ、早期に参入するということは、その分リスクも大きくなるので、投資を行う際は十分注意してください。
ぜひ、この記事を参考にPixelKingsを始めるか検討してみてください!
-
【仮想通貨/NFT】My Rich Farmの効率の良い始め方、稼ぎ方を徹底解説
続きを見る
-
【完全攻略】スマホOK!MetaKeeperの始め方•稼ぎ方解説【仮想通貨/メタキーパー】
続きを見る
-
【完全攻略】GnomeMinesの効率の良い始め方と稼ぎ方を解説【仮想通貨】
続きを見る