こんにちは、タツヤ(@tatsuyablog_)です。
このブログでは、仮想通貨や最新NFTゲームについて分かりやすく解説しています。
この記事では、5kmの概要・始め方・稼ぎ方について解説しました。
5kmってなに?稼げるの?
以上のような質問にお答えします。
以上のような質問にお答えします。
5kmはstepnと非常によく似たmove to earnのゲームです。
こういったplay to earn系のブロックチェーンゲームでは、早期に参入し、先行者利益を獲得することがとても重要です。
ぜひ、この記事を参考に、5kmを始めるか検討してみてください!
5KMとは?
プロジェクト名称 | 5KM |
ゲーム内トークン | KMT(Game token),RUN(Governance token) |
コントラクトアドレス(KMT) | 0x184b6f31aeaa6a19eb207dfea01f4289629e0f0f |
上場取引所 | Uniswap |
チェーン | イーサリアム |
Genesisスニーカー | TOFU NFT・NFTrade |
ミントスニーカー | OpenSea |
公式Twitter | https://twitter.com/5kmToday |
公式サイト | https://5km.today/ |
5kmは、NFTスニーカーを装備し、歩いてゲーム内トークンKMTを稼ぐMove to Earnゲームです。
ゲーム内トークンには、KMT(ゲームトークン)とRUN(ガバナンストークン)の2種類が存在します。
5kmのゲームシステムは、stepnと極めて似ています。
KMTはstepnでいうGST、RUNはstepnでいうGMTと同じと考えていただければ分かりやすいかと思います。
ゲームシステムもほとんど同じで、それぞれのスニーカーごとにwalkerやrunner、レア度などが割り振られており、稼げるトークンの量が決まっています。
KMTのスニーカーはopenseaで購入することができ、執筆時点(2022年5月14日)時点で、フロアプライスが0.7ETHとなっています。
5KMの仕組み
遊び方・稼ぎ方
5KMでは、以下の4つのゲームモードがあります。
- ソロモード
- バックグラウンドモード
- エクスペリエンスモード
- イベントモード
基本的にメインになってくるのが、ソロモードです。
ソロモードでは、1日のマイレージ上限とリワード上限が決まっています。
マイレージとは、スタミナのようなもので、100m移動するごとに1マイル消費します。
マイレージ上限は、各スニーカーごとに定めれており、スニーカーのレア度が上がるほどマイレージの上限も増えていきます。
(スニーカーについては後述)
基本的にマイレージの基準は5となっており、最大500m動いて稼ぐことができます。
従って、スニーカーによって稼げるリワードは異なりますが、最大で稼げるリワードは1日5,000KMTと200RUNとなっています。
KMTの価格は、こちらから確認できます。(2022年5月14日時点では、1KMT=4.89円)
RUNはどこのCEX、DEXにも上場していないので、現在はまだ価格がついておりません。
バックグラウンドモードでは、NFTスニーカーを持っているけど、あまり5kmアプリを開かない、ソロモードをやっている時間がないという方向けのゲームモードです。
バックグラウンドモードは、アプリをバックグランドで開いておくことによって、歩いた歩数がカウントされます。
稼げるKMTはソロモードより少なくなっており、1日で最大25KMTまでとなっています。
しかし、バックグランドモードではソロモードのようにマイレージを消費しないので、ソロモードメインの人も併用できるモードとなっています。
エクスペリエンスモードでは、スニーカーを持っていない人向けの、KMTを稼ぐことができるモードです。
エクスペリエンスモードは、NFTスニーカーを持っていなくても1日で最大で10KMTを稼ぐことができます。
ただし、その日によって歩いた分だけのKMTが稼げるかはランダムとなっており、歩いても稼げない日が出てくる仕組みとなっています。
イベントモードは、運営コミュニティによって開催されるイベントに参加するゲームモードです。
スニーカー
5kmのNFTスニーカーはstepnと同じように、それぞれ種類や各種パラメーター、レア度が異なります。
スニーカーの種類
スニーカーの種類は以上の画像のようになっています。
それぞれの種類ごとに移動速度と稼げるKMT/マイレージが定められています。
自分の移動速度に合ったシューズを選択しましょう。
参考程度に速度目安を記載しておきます。
速度目安
- カジュアル:少しゆっくりめのウォーキング。
- ジョギング:一般的なウォーキングのスピード。成人のウォーキングの平均的な速さは4~5km/h
- プロフェッショナル:ランニング
スニーカーを購入する際は、実際に速度を測って購入することをおすすめします。
各種パラメーター(基本特性)
基本特性には、以下の4つの項目があります。(画像参照)
レア度
レア度によって、各種パラメーターの数値が異なります。(画像参照)
マイレージの価値
スニーカーの保有数によって最大マイレージが異なります。(画像参照)
5kmの始め方
仮想通貨を初めて購入する、ウォレットなどがまだ準備できていないという方は以下の記事を参考に、ウォレットの準備等を進める必要があります!
【完全マニュアル】仮想通貨の始め方、購入方法を解説【初めての方向け】
続きを見る
Activation Codeの入手
まずは、DiscordでActivation Codeを入手しましょう。
Discordはこちらから。
Discordに入ったら、まずは日本語マークを押して認証を完了させましょう。認証が完了したら、「english」チャンネルに行きます。
englishチャンネルでは、多くの方がActivation Codeを配布しています。
もし、誰も配布していなかったら、「I want ActivationCode」と送りましょう。誰かが配ってくれます。
スニーカーの入手
上のスニーカーについての解説を参考に、NFTスニーカーを購入しましょう。
スニーカーは、TOFU NFT・NFTradeで購入することができます。
また、現在入手することができるスニーカーは、ミントスニーカーとジェネシススニーカーの2種類があります。
TOFU NFTやNFTradeで購入することができるスニーカーはミントスニーカーで、購入したものをミントすることでジェネシススニーカーになり、アプリ内で使用することができます。
ミントスニーカーは売り切れたら終了で、それ以降はジェネシススニーカーのみとなります。
ジェネシススニーカーは、OpenSeaで購入することができます。
5kmアプリのダウンロード
Androidの方は以下からダウンロードすることができます。
5KM - Move to Earn
5KM Foundation無料posted withアプリーチ
iOSではまだ正式にアプリがリリースおらず、現在はベータ版のみとなっています。従って、まずはTestFlilghtというベータ版アプリを使用できるアプリをiphoneにインストールする必要があります。
TestFlight
Apple無料posted withアプリーチ
testflightがインストールできたら、ホームページの「iOS」からiOSバージョンの5kmアプリをダウンロードします。(iphoneから行いましょう)
以下のような画面になるので、「同意する」を選択しインストールします。
一旦アプリの方はここまでで、次にウォレットの接続を行なっていきます。
Wallet・アプリの接続
次に5kmのホームページから、メタマスク等のウォレットに接続しましょう。(偽サイトも多いので、左のリンクを使用することを推奨します)
ホームページの画面右上から「Connect Wallet」を選択して、ウォレットに接続します。
ミントスニーカーを購入した場合は、画面左上の「Public Mint」から、スニーカーをミントしジェネシススニーカーにしましょう。
ウォレットを接続したら、アプリを接続します。
画面右上の「APPコネクト」を選択しましょう。
するとActivation Codeを入力する画面になるので、Discordからもらったやつを入力します。
QRコードを読み取れるようになるので、スマホのアプリからQRコードを読み取っていきます。
スマホのアプリを開き、「User Terms」にチェックを入れ、「Login」をタップしましょう。
すると、QRコードを読み取る画面になるので、パソコンに表示されたQRコードを読み取り、接続します。
スニーカーを選択して移動してみましょう
以上までことを完了したら、実際にスニーカーを装備して動いてみましょう。
動くことで、KMTを獲得できます。
まとめ
この記事では、5KMというMove to Earnゲームについて解説しました。
5kmは最近サービスが開始されたプロジェクトであり、ユーザー数も現時点(2022/05/14)ではそこまで多くはありません。
早期に参入することで、先行者利益をつかみましょう!
【仮想通貨】Aglet(アグレット)とは?アプリの始め方•遊び方•稼ぎ方を徹底解説
続きを見る
【5/5最新】STEP APP(FITFI/ステップアップ)とは?始め方•ステーキング方法•将来性を解説【仮想通貨】
続きを見る
【稼げる?】歩くだけで仮想通貨を稼げるSweatcoin(スウェットコイン)を解説【日本】
続きを見る